彩irodoriのコンセプト
concept
私たち彩irodoriは、本来住宅にとって
一番大事なものとは何か、また、
大事な役割とは何かを考え続けます。
一番大事なものとは何か、また、
大事な役割とは何かを考え続けます。
パッシブハウス
passive
自然の気候エネルギーをうまく活用し
コントロールできるよう、計画的な
間取りや窓の配置、屋根の形状を作る
ことにより、無駄な光熱費を最小限に
抑えるよう設計を工夫するのが
パッシブデザインです。
コントロールできるよう、計画的な
間取りや窓の配置、屋根の形状を作る
ことにより、無駄な光熱費を最小限に
抑えるよう設計を工夫するのが
パッシブデザインです。
つまり、夏は涼しく冬は暖かい
「パッシブハウス」なのです。
素材
material
建物には様々な木材や建材が使われます。
だからこそ、劣化に強い、サスティナブルな
素材選びが重要だと考えています。
だからこそ、劣化に強い、サスティナブルな
素材選びが重要だと考えています。
天然木や漆喰、珪藻土、紙等には、
素材そのものに特徴や機能性があり
その性質は年月を経ても
変わることはありません。
機械的に住環境を整えるのではなく、
素材の持つ性質をフルに生かすことで
オーガニックで省エネな暮らしにもつながります。
空間演出
space production
「一人でゆっくりとしたいとき」
「家族の出来事や記念日を祝うとき」
「映画を見たいとき」
「ご夫婦二人でゆっくりお話ししたいとき」
「家族の出来事や記念日を祝うとき」
「映画を見たいとき」
「ご夫婦二人でゆっくりお話ししたいとき」
それぞれのシーンに合わせることができる
空間演出には、計画的な照明配置や器具選びが
重要です。その様々な空間演出は、
きっと家族皆さんの心を癒してくれるでしょう。
雑木の庭
the garden
暮らしの中にも四季を感じる事のできる
「雑木の庭」。
「雑木の庭」。
春に咲く花や新緑、
夏には涼しげな木陰を作り、
秋には紅葉。
家族みんなの心を癒してくれます。
手刻み
kizami
木材は伐採して100年後が最も強度が強く
なります。その習性をうまく利用したのが、
金物を極力使わない継ぎ手からなる
日本古来の手刻みによる木造軸組み。
なります。その習性をうまく利用したのが、
金物を極力使わない継ぎ手からなる
日本古来の手刻みによる木造軸組み。
良質な構造材を使い、いつの時代にも流される
ことのないデザインやパッシブ的な性能と
日本の伝統的な手刻みを組み合わせています。
インテリア
interior
「上質な暮らし」や「癒し」に欠かせないのが
インテリア。欧米諸国では、インテリアも住宅
同様に質へのこだわりを大事にしています。
インテリア。欧米諸国では、インテリアも住宅
同様に質へのこだわりを大事にしています。
質のいい家具は、古くなればなるほど味わいが
出て「ビンテージ」と呼ばれ、新たな付加価値
が生まれます。
家族の歴史と共に長く時を刻めるインテリアを
コーディネートいたします。