福岡県みやま市のナチュラル住宅 株式会社 彩 irodori

自然素材を使った人にやさしいナチュラル住宅

8月11日開催!有富公民館ZEH体験会のお知らせ

18 views

来る8月11日、みやまスマートエネルギー、みやま市役所、徳永産業株式会社、そして株式会社彩のオールみやまの官民連携の協力のもと、今年当社が引き渡しをいたしましたみやま市瀬高町の有富公民館にて、ZEH体験会を開催いたします。

このイベントは、脱炭素社会、地域循環型社会、そして持続可能な環境づくりを目指すみやま市ならではの取り組みです。

イベント内容

今回の有富公民館は厳密には一般住宅のZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)ではなく、非住宅に当たるZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)に該当します。しかし、高断熱性能や高効率な設備導入という点ではZEHと共通しており、近年の猛暑の時期にこそ、高断熱な建物の快適な室内環境を体感していただく絶好の機会です。

体験会では、まず当社より、今後大きく変わる新たなZEHに関する説明やその備えといった、なかなか聞けない最新の情報をお話しさせていただきます。

次に、徳永産業株式会社様からは、2050年カーボンニュートラル社会に向けた日本の取り組みとして、国の高断熱住宅への各種補助事業について詳しくご説明いただきます。高断熱住宅の具体的な作り方や、補助金利用における地域工務店へのサポート体制などもご紹介予定です。

最後に、みやま市役所様より、みやま市独自の高断熱住宅や既存住宅の高断熱化に関する補助事業、さらには移住に関する補助事業などについてご説明いただきます。

みやま市の高断熱住宅への手厚い支援

当社は福岡県南部地域で数多くの建築を手がけていますが、高断熱住宅や太陽光発電、蓄電池など、脱炭素に関する市独自の補助金としては、県南地域でも類を見ない手厚い金額が設定されています。

また、今年国が初めて実施した次世代ZEHへの取り組み「GX志向型住宅補助金」は予想以上に早く予算が尽きてしまいましたが、子育て世代の方にとっては「長期優良住宅・ZEH水準住宅補助金」とみやま市独自のZEH補助金を併用することも可能です。住宅価格が高騰している現在の状況において、これは大変ありがたい制度と言えるでしょう。

県南の多くの地域で近年、太陽光発電の補助金すらなくなってしまっている中、みやま市が脱炭素に貢献する建物にしっかりと補助金を出し、サポートしてくれることは、まさにみやま市の脱炭素社会への本気度を示しています。

貴重な情報満載の機会!

今回のイベントは、高断熱住宅に関する最新情報や国の補助事業に加え、みやま市ならではのお得な情報を一度に聞ける貴重な機会です。

今後、みやま市内で新築やリフォームをご計画の方、さらにみやま市への移住にご興味のある方であれば、どなたでもご参加いただけます。お子様連れでもお気軽にお越しください。皆様のご来場を心よりお待ちしております。